じゃばみの作った音楽を紹介してます!ここをタップしてね!

【きなこ消費】10分で完成!「きなこ米粉バナナ蒸しカップケーキ」の作り方

きなこ米粉バナナ蒸しカップケーキ

じゃばみ(@jabamichan)です。

お正月に買った(正しくは昨年の正月だが…)きなこが冷凍庫でさみしそうにしていたので、消費するために蒸しカップケーキを作ってみました。

グルテンフリーで、タンパク質がとれるおやつです。

10分で作れますよ。


【きなこ米粉バナナ蒸しカップケーキの材料】

きなこ米粉バナナ蒸しカップケーキ 材料(8号お弁当カップ6個分)

・バナナ 1本

・卵 1個

・米粉 30g

・きなこ 20g

・砂糖 大さじ1

・ベーキングパウダー 小さじ3分の1

・塩 ひとつまみ

・牛乳 大さじ2

 

【使用するもの】

・ボウル

・耐熱皿

・お弁当カップ8号(レンジ対応のもの)


【きなこ米粉バナナ蒸しカップケーキの作り方】

1. ボウルにバナナを入れ細かくつぶす。卵をといておく。


2. ボウルに材料すべてを入れ、手早く混ぜ合わせる

間をかけないように手早く混ぜ合わせることがポイントです。


3. 2でできた生地を耐熱皿に並べたお弁当カップに流し入れ、600Wレンジで2分加熱する


4. お皿の向きを変えて再度2分加熱したらできあがり

やけどに気をつけて、できたてのフカフカを楽しんで。

冷めたらジップロック袋などに入れて冷凍しておけば、好きな時にレンジであたためて楽しめます。


【レシピカード】

人使用に限り、印刷して使っていただいてかまいません。(B5サイズ推奨)

自由に書き込んでカスタムして使ってくださいね。

きなこ米粉バナナ蒸しカップケーキ レシピ