じゃばみ(@jabamichan)です。
アフタヌーンティーに憧れ、ケーキスタンドを買って以来、スキあらばアフタヌーンティーをできないかと画策している私です。
この夏は、白滝製麺の半田そうめんを太さ別に買ったので、ケーキスタンドにのせて食べ比べしてみました。
【白滝製麺 半田そうめんの太さのバリエーション】

今回用意したのは、写真の「極太」「中細」「極細」の3種類。
白滝製麺のことはツイッターで知ったのですが、社長さんがいつもおもしろくて、かつ、一生懸命されているのが伝わってくるので、すっかりファンに。
かれこれ3年リピートしています。
噛めば噛むほど感じられる深い味わいと、コシの強さが特徴です。
【半田そうめんをケーキスタンドにのせていただきました】

3種類のそうめんがゆであがったところで、ケーキスタンドにセット。

時刻はお昼を過ぎたところなので、これぞまさしくアフタヌーンティーならぬ、アフタヌーンそうめん。
では、いただきます!!
ズゾゾッ…ズルズルッ……。
お茶会ではあるまじき音ですが、これがそうめんの流儀よ。
格式よりも楽しさを重視したい女主人なのであります。
【楽しければそれが正解】
3種類食べてみた感想は、極太と中細のちがいはさほど感じなかったけど、どちらも噛みごたえがあって、つるりといただけておいしい。
極細はふつうのそうめんよりもやや太め、モチモチ感が強くて、一番好きかもしれない。
アフタヌーンティーの醍醐味って、その場にある食べ物を食べながら会話を楽しむことだと思うので、私個人的には、ケーキスタンドの上にあるのがお菓子だろうとそうめんだろうと、そんなに大きな問題じゃないと思ってる。
…そんなことを、夫としゃべりながら、お腹いっぱいに満たされました。
まさかケーキスタンドも、そうめんをのせるとは思わなかったと思うけど(笑)、楽しければそれが正解。
きっと来年の夏も、そうめんをのせようと思います。笑